ソラマメブログ

Posted by at

Small house

2009年05月31日

王子が大家さんの作業場を作っているのを見学。



暇潰しとか言いながらこんなものをやすやすと作ってしまう腕と感性が憎い。



あ、ちなみに私の部屋はこんな感じになった。



COLNのバスタブがトキメキポイントです。

Posted by noni at 04:47Comments(0)Diary

Partition

2009年05月30日

自室を増築してもらったので家具を置きに走り回った。

「男所帯」だと公言してくれていた王子に対する反発で
「では仮にも女のこの私が華やぎを添えてやろうじゃないかいヽ(`Д´*)ノ」と
奮起した割には、男所帯の色がなおいっそう強まった気がしないでもない(--

アメリカンアンティーク家具、リアルでも大好きなんだよー。
そんな部屋になりました。


あと、パーティションが欲しくなったので自作。2プリム。俺頑張った。



20分で作った割にはけっこう見栄えのする感じに。
お店で売りましょうかねー(*´▽`*)

 
 

Posted by noni at 16:51Comments(0)Diary

Goodnight Moon

2009年05月24日

“おやすみなさい おつきさま”


Posted by noni at 08:17Comments(0)Diary

new house

2009年05月22日

だいぶサボっておりました。日記。
五月が忙しくてー(--

更新サボってる間に友人から「新居の画像見せてー」と頼まれていたので、今日はその更新。
新居といっても居候の身なのでわたしの新居じゃなくて王子の新居なんですけど。

画像が多いので追記にへんこー。



 
続きを読む

Posted by noni at 05:59Comments(0)Diary

It's a full house

2009年05月05日

くだんのプールは四人で満員。
らぶらぶだー(棒読み



手前のワカモノカップルのくっつき具合とわたし達の離れ具合がいい味出しています。

Posted by noni at 19:41Comments(0)Diary

kiddie pool

2009年05月02日

「俺様が多忙な時間を削って用意してやったプールのことを書きなさい」
という圧力を感じたので、書きます(--

「庭にnoni用のプール買ってきて置いたよ」という連絡をもらって、
いっちょうらの水着を片手にほくほくとインした昨日。




ひとりでそんなとこから眺めてニヤニヤして……。
私専用ですかそうですか。




……楽しそうだなオイ!!!!ヽ(`Д´*)ノ
しかもこのよくできた蛇口はお手製だよ。凝り性なんだから…。


Posted by noni at 04:24Comments(0)Diary

The world with shadow # 2

2009年05月01日

さっきの記事で書いたRCの影付きモードで新たな発見。
私は普段からSLのSSは外部ソフトを利用して撮っているのですが、

こんな感じの↓ツボな深夜の月明かりの庭が、



インワールドのスナップショット機能で撮影するとこんな↓残念な状態に。



ありえなーーーい; ;
SS撮れないんじゃ価値半減だなあ。

透過テクスが多い場所では影の動作がバグったりもしていたし、まだまだ実用段階には遠そうですね。
早く実装レベルになってくれたらいいな。(できるだけ軽くね

Posted by noni at 16:50Comments(0)Diary

The world with shadow

2009年05月01日

お久しぶりです。
今日の午前中に地域の防犯メールから「変質者出没」の報が送られてきました。
午後になってから同じく防犯メールから「痴漢出没」の報が送られてきました。

人相風体から別人のようです。
連日の暑さから、春はもう終わったものと思っていましたが……ヒトの頭が春だな?
もしくはオスの下半身が。

--------------------

RCがバージョンアップした途端にさまざまな不具合が出まくって、
もう標準に戻そうかなーと思っていたんですが、昨日ひょっこりCROSSから
「新しいRCは影効果追加されてるそうだね」と言われて、えええええ!! やってみました。

RC自体を自己責任で改造しなきゃ体験できなかったオール影付きの世界が
デバッグモードをちょっといじるだけで体験できるとは。

いざいざ。



まずこちらがフツーの状態の我が家のウッドデッキ。



木陰やブルーの天板のデスクセットなどに影がついていますが、これはもともとオブジェクト自体に
ついているテクスチャ製の影。なので、イーゼルや二匹のわんこ、家の壁などには影は落ちてない。

以下、RCの影効果をオンにした状態。


日の出↓(太陽自体が出ていませんので影の存在もよくわからない)



正午↓(家の壁、二匹のわんこ、noniにも影が発生)



日没↓(日が落ちてきて、西に面して木陰の多い庭のほぼが影に覆われています。
家の壁に落ちた陶芸セットの影が一番わかりやすいですね。陶芸セットの影の中で頭ひとつ高いのは、
食器の影ではなくその手前のnoniの影です)



深夜↓(明け方と違い今度は月明かりで影が発生しています)



冒頭でも使用している写真↓



二台のバイクを並べています。画面中央のバイクにだけ木陰が落ちてる。
巣箱は完全に木陰に入ってて涼しそう。

ベンチと鉢植え↓



背もたれの角に落ちた家の影や座面に落ちた鉢植えの花の影とか、
今までは体験できなかったタイプの風情です。いいなーこれ。いいなー><

デフォルト時刻にしていると刻々と時間が変わるので、
徐々に影が伸びていく様子がじわじわとわかって感動モノでした。

上空1000m越えのスカイでの撮影だったので実際の重さなんかはわかりませんでした。

ただ、アルファに関しては不安定というか以前より欠陥激しいらしく、干渉していなくても頻繁にパカパカと
消えます。下の画像なんかは正面の窓のブラインドがまるっと消えてますね。スカルプにも弱いみたい。



なんにせよ、家の中に影が落ちるのもたいそう気持ちよかったでした。

影効果に移行させる作業は、デバッグモードにしてから

「Advanced」→「Debug Settings」→
「RenderDeferred」を「誤(FALSE)」→「RenderUseFBO 」を 「正(TRUE)」→
「RenderDeferred」を 「正(TRUE)」に戻す

でいけました。

このためだけにRCをDLしてくるほどのものではないなーとは思うけど、(RCは癖あるしバグだらけだしね)
自分が使ってるのがRCだったらちょっと試してみるのは確実にオススメ^ ^

Posted by noni at 15:29Comments(5)Diary