ソラマメブログ

Heterocera - Route2 #03

2008年10月06日

レンタル中のハマり海外ドラマをもうかなり見終わってしまった。
全八話って短すぎるよ、キル・ポイント…。


さて今回のルートですが、前回同様第二大陸の Route2。

前の記事で Rez できない Rez ポイントで締めくくったものの、スタートするために Wear 型スクーターを
装着したら物足りなかった。いい感じの木の舗装、ちゃんと排気量のあるバイクで走りたい。

Heterocera - Route2 #03

というわけで、今回のコースは以下。
(赤線が今回記事にしたコース、青線が以前までに記事にしたコースです)

Heterocera - Route2 #03

※MLのリンデン公道には随所に乗り物を Rez するための Rez OK ゾーンがありますが、時々、
看板はあるし建造ボタンも明るくなっているのに Rez ができないことがあります。
そういう場所は土地情報を見てみると、グループ(お察しの通りリンデンの舗装用グループ)以外は
Rez ができない設定になっています。

単純に土地設定ミスなのでいつか解除されるとは思いますが、乗り物を降りてしまった後に気づくと
泣きを見るので、Rez zone に到着した際は事前に上部メニューに Rez 不可能マークが出ていないか
チェックすることをおすすめします。
 

 
 
 
結局このひとつ前の Rez zone まで戻ってバイクを Rez することにしました。
あのオールディーズな湾岸エリア。前回も通ったはずだけど、けっこう見落としてた素敵建物多かった。

Heterocera - Route2 #03
Heterocera - Route2 #03
Heterocera - Route2 #03

順調に元来た道を戻って、前回落ちたところまで復帰。進むと道はまた山道風に。

俄然みどりの増えたルートを南へたどると、道の先にスロープが見えてくる。
道は分かれ道。どう考えてもスロープを登らずに直進するのが正規のルートっぽいんですが……

Heterocera - Route2 #03
Heterocera - Route2 #03

ダメ。どうしても登りたい。ゴメン。ということで登る。

Heterocera - Route2 #03

登りきるとまた道が二股に。
土地情報を見ると、どうやら東にいくと本格的に正規ルートを外れそう。

Heterocera - Route2 #03

東はR2Aというルート名。

これ以上反れてもあれなので、正規ルートに戻れそうな西への道を選択。
土地情報を見るとこっちは Route2 Shortcut という横道のよう。
ショートカットつーことはしばらく行ったら Route2 に出るじゃろう。

Heterocera - Route2 #03

絶壁にいい感じの家が建っていた。
バーカウンターもあったけど、バーなのか個人宅にバーカウンターをしつらえてあるのか不明。
ライブが行えそうなコーナーもあったけど、ミュージシャンのスタジオ付き邸宅にも見えるんだな。

屋上には天体望遠鏡があって、もっと上空にはラピュタもどきが浮いていた。
…ちょっと行きたかったけどオンロードにこだわっているので見ない振りを。
飛行モードもついていない硬派なバイクです。

Heterocera - Route2 #03
Heterocera - Route2 #03
Heterocera - Route2 #03

道を外れた奥にはサウロンの塔みたいなワルっぽい塔もそびえていました。
住居高さ制限のないMLならではの景観。

Heterocera - Route2 #03

しばらく行くと見慣れたリンデン駐車場。
立ってる看板は隣接する土地ユーザー所持の、なにかの宣伝看板でした。
駐車場に宣伝看板ってなんだかリアルで小気味よいな。

Heterocera - Route2 #03

途中バスを追い越す。このバス、なかなか出来がよいです。ヘッドライトまぶしかった。

Heterocera - Route2 #03
Heterocera - Route2 #03

ショートカットルートとは言っても、なかなかの作り。歩道がちゃんとあったよ。
ぶらぶらとこんな近所の歩道をSLで散歩したら楽しいだろうな。

Heterocera - Route2 #03

こんなのも。気になってしばらく待ってみたけど表示されなかった…作りかけ?

Heterocera - Route2 #03

この先道路工事中の看板も道のど真ん中に浮いている。
ファントムだったのでらくらく通り抜け。SLならではの表示スタイルだね。

Heterocera - Route2 #03

予想通り Route2 には戻れたけど、さっきの工事中看板が示す通り、ここから先はまだ整備中の様子。
とりあえずさっき横道にそれたスロープのところまで行ってみよう。このまま走っていたら戻るはず。

この先は坂道。これがまた気持ちいい。

Heterocera - Route2 #03

アバターで立っているだけだったらこのくらいの坂道で移動はしないけど、そこは物理な乗り物。
アクセル入れなくてもゆるゆると下って行く。楽しかった。

振り返ってみるとかなりの距離。
こんな長距離の緩やかなスロープをくだれるのも、MLならではですね。

Heterocera - Route2 #03

坂道を降りた場所はまた海際。こんなサイバーな桟橋がありました。
なんだろう、ドックかな…と思いきや、

Heterocera - Route2 #03

7Sの釣り堀でした。こういうテイストは珍しいね!

Heterocera - Route2 #03

近隣の建物も、山と海をうまく両方取り入れた景観のものが多かった。
みんな楽しそうに家を建てて生活している。

Heterocera - Route2 #03
Heterocera - Route2 #03
Heterocera - Route2 #03

しばらく行くとまた若干標高が上がる。
この紅葉の山道は箱根ツーリングを思い出すぞ。今は遠い青春の記憶だw

Heterocera - Route2 #03

なお行くと、かなり先に巨大な建造物があってびびる。……でか!高!

Heterocera - Route2 #03
Heterocera - Route2 #03

左下の車道にゴミのように写っている白いのが私です。でけーよ。

Heterocera - Route2 #03

そんな巨大建造物の足元には暢気な桟橋が。いいなあ、この変な調和。

Heterocera - Route2 #03

周辺の景観を損ねずに「すごい!」と言ってもらえる自信があるならば、
好きなだけ高いでかい建造物を作れるのもMLの醍醐味。

この宮殿もでかくてきれいだった。

Heterocera - Route2 #03

だいぶ地形が見覚えのある感じになってきたなあ、と思いながら、リンデン駐車場を通過。
この先に Rez zone がある保障はないから、場所を覚えておこう。

Heterocera - Route2 #03

駐車場を過ぎると、普通にかわいい一般住宅の建つエリアに。
なんかねもう、フツーにかわいかった。

Heterocera - Route2 #03
Heterocera - Route2 #03
Heterocera - Route2 #03

そして目的のスロープに到着。さっきとは反対側から見上げたら、かなりの風情。

Heterocera - Route2 #03
Heterocera - Route2 #03

満足して、来た道をまた元に戻って、さっきチェックしていた宮殿そばの駐車場に向かう。
なんとなく夜にして見上げたら、ディズニーランドかルミナリエかという感じでとてもきれいだった。

Heterocera - Route2 #03

Route2 はまだ整備中のようだし、さあ明日からはどこを回ろう。
未開通の場所をショートカットして先に進むのもつまらないし、開通を待ってよそを走ってみようかな。

……しかし今回も走りすぎた。なんだ、この写真の量w


Start => http://slurl.com/secondlife/Seraphim/12/27/23
Ends => http://slurl.com/secondlife/Hummingbird/25/63/38
 
 


同じカテゴリー(#2 Heterocera)の記事画像
Heterocera - Route2 #04
Heterocera - Route2 #02
Heterocera - Route2 #01
Heterocera - Route1 #03
Heterocera - Route1 #02
Heterocera - Route1 #01
同じカテゴリー(#2 Heterocera)の記事
 Heterocera - Route2 #04 (2008-11-24 18:07)
 Heterocera - Route2 #02 (2008-10-04 10:31)
 Heterocera - Route2 #01 (2008-10-03 22:32)
 Heterocera - Route1 #03 (2008-10-01 06:09)
 Heterocera - Route1 #02 (2008-09-29 00:04)
 Heterocera - Route1 #01 (2008-09-27 07:52)
この記事へのコメント
昨日はどうもでーーす!^^*mckinです!

MLの旅楽しそうではありませんか~!
前に自転車のたびをして、1日で辞めた私です・・・いつか続きやりたいな~w
Posted by MckinMckin at 2008年10月06日 18:05
MLぶらぶら、楽しいですよね^ ^

自転車はWear型ですか?
Wear型は場所を選ばないから、好きなとこで始めて
好きなとこで終われてますます楽しそうですね~
Posted by noni at 2008年10月06日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。