Heterocera - Route2 #04
2008年11月24日
久々のツーリング記事、やっと更新です。
第一大陸の水路を横断後、次はどこを走ってみようかなと思っていた頃に線路は続くよ【北大陸】さんで、
第二大陸のR2が全線開通した、という情報を見かけてた。
そんな感じで、今回は第二大陸に戻ってR2走破目指してみたいと思います。
スタートポイントは前回記事の最終地点、でっかい宮殿脇のP。
最近ずっとKURENAIトラッカーばかりだったので、YuNi SUNBEAM をRez。

というわけで、今回のコースは以下。
(赤線が今回記事にしたコース、青線が以前までに記事にしたコースです)

第一大陸の水路を横断後、次はどこを走ってみようかなと思っていた頃に線路は続くよ【北大陸】さんで、
第二大陸のR2が全線開通した、という情報を見かけてた。
そんな感じで、今回は第二大陸に戻ってR2走破目指してみたいと思います。
スタートポイントは前回記事の最終地点、でっかい宮殿脇のP。
最近ずっとKURENAIトラッカーばかりだったので、YuNi SUNBEAM をRez。

というわけで、今回のコースは以下。
(赤線が今回記事にしたコース、青線が以前までに記事にしたコースです)

Rez してしばらくの間は、ああ SUNBEAMたん……最近 KURENAI に浮気気味で乗ってなかったけど
やっぱ好きだこれ……とそのハンサムな外見にしばし惚れ直す。(ばか

しばらくエンジン音や停車中のアニメを堪能してから走り出す。
(停車時もポーズじゃなくアニメなので、グリップいじったりちらちらよそ見したりと
細かい動きをするんですよ、ここのバイク)
ここは一度走った道のはずだけど、なんか風景変わってね?と、MLの景色の移り変わりの速さを実感。





紅葉ポイントは相変わらずの絶景でした。

次の Rez ゾーンに差し掛かったあたりで、どうもバイクの調子が悪くなる。停めて様子見。
何度か乗り降りして確認してみても直る気配がないので、デリートして再Rez。何とか平気かな?


ちょっと寄り道くったけど、紅葉の綺麗なPだったのでなごむ。

ついでに、たまってたIMのレスポンスをしてみたりして休憩気分。
(ツーリング中はなかなかIM返せなくて無愛想な人になりがちですゴメン)
気を取り直して再スタートして、分かれ道に到達。前回来た時には右の道はなかった。
ここが全線開通コースへ向けての、拡張スタートポイント。
紅葉脇にベンチがあったりして、なんとなくほっとする。


しばらくいくと海側に綺麗な公園発見。デートスポット風だなあ。女の子が好きそうです。



しかし私はこっちの方が好きだった……。公園脇の堤防!見てこれ!すてき!
まったくなにに萌えるか解りませんね、noni さん。

リンデンのお仕事って造形はすごかったりしても、こういう感じにテクスに凝ってるのってけっこう珍しい。
noni 自身が絵描き属性でテクスにムキになるタイプなので、個性あるテクスを見るとときめいちゃうんです。
堤防に萌え萌えするのに満足したら、海沿いにいい感じのヨットが停泊しているのにも気づく。
ヨットの写真を撮っていたら、上空に不可解なものが浮かんでいるのにも気づく。

上空までカメラを飛ばして見てみると、砂漠系ラピュタ!

こんなとこでビール片手に昼寝したいナ……と妄想しつつ、今回の記事はここまで。
次回はおそらく橋萌えの記事です(*´v`*)
Start => http://slurl.com/secondlife/Seraphim/12/27/23
Ends => http://slurl.com/secondlife/Dahana/59/218/31
Heterocera - Route2 #03
Heterocera - Route2 #02
Heterocera - Route2 #01
Heterocera - Route1 #03
Heterocera - Route1 #02
Heterocera - Route1 #01
Heterocera - Route2 #02
Heterocera - Route2 #01
Heterocera - Route1 #03
Heterocera - Route1 #02
Heterocera - Route1 #01
Posted by noni at 18:07│Comments(0)
│#2 Heterocera